ご注文を頂いてから
焙煎します
北海道室蘭・自家焙煎の桜井珈琲では、「スペシャルティコーヒー」(高品質生豆)を水洗いし、店長自ら設計のオリジナル焙煎機で 鮮度を大切にする受注後焙煎を行っております。
香り豊かで甘味があり
安心で体にもやさしい珈琲
それが当店がめざしている珈琲です
6月25日
7月のセールの受付を開始しました。
今月は「スペシャルブレンド」「クリスタルブレンド」「ブラジルブレンド」がお安くなっております。また、そろそろ暑くなってきましたので「アイスブレンド」は如何でしょうか? 特に「水出しアイスコーヒー」はスッキリとした甘みのある味わいが楽しめます。
どうぞ、ご利用下さい。 「今月のおすすめ品」はこちら
★価格改定のお願い
いろいろなものが値上がりする中、誠に心苦しいのですが、7月セール(6月27日受付分)よりコーヒーの値上をさせていただきたく、ご案内申し上げます。2020年8月頃よりコーヒー生豆の価格が値上がりし、その後の気候変動、コロナなどが重なり商品の値上をせざるを得ない状況となってしまいました。 大変申し訳ないのですが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。(尚、6/30まで定価品は、旧価格で承ります)
6月11日
6月のセールの受付を終了しました。
カップオブエクセレンス入賞豆も完売しました。
たくさんのご利用ありがとうございました。
ご注文はこちらへ商品一覧
5月28日
6月のセールの受付を開始しました。
今月は「コロンビアレンド」「カリブ海ブレンド」「ヨーローピアンブレンド」の他にカップ・オブ・エクセレンス入賞豆をセール価格で販売致します。 ニカラグアで過去に何度も受賞経験のある、甘みが強くとても口当たりのまろやかなコーヒーです。どうぞご利用下さい。 「今月のおすすめ品」はこちら
5月14日
5月のセールの受付を終了しました。
たくさんのご利用ありがとうございました。
6月はカップオブエクセレンスを予定しています。どうぞ、ご期待下さい。
珈琲のご注文は、定価にて承ります。
ご注文はこちらへ商品一覧
4月23日
5月のセールの受付を開始しました。
今月は「ソフトブレンド」「ケニア・マサイAA]「ゴールデンブレンド」をセール価格で販売致します。 どうぞ、ご利用下さい。
★ゴールデンウイークついて
4/29(金)、5/3(火)~5/5(木)、カレンダー通りでお休みさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
★価格改定のお願い
いろいろなものが値上がりする中、誠に心苦しいのですが、7月セール(6月27日受付分)よりコーヒーの値上をさせていただきたく、ご案内申し上げます。2020年8月頃よりコーヒー生豆の価格が値上がりし、その後の気候変動、コロナなどが重なり商品の値上をせざるを得ない状況となってしまいました。 大変申し訳ないのですが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
4月9日
4月のセールの受付を終了しました。
たくさんのご利用ありがとうございました。
珈琲のご注文は、定価にて承ります。 ご注文はこちらへ商品一覧
3月26日
4月のセールの受付を開始しました。
今月は「マイルドブレンド」「ハイチスイートブレンド」「スマトラマンデリン」をセール価格で販売致します。
ハイチスートブレンドに使用しているコーヒーは、ハイチ最高峰ラ・セル山、山麓で収穫されるコーヒーで、ブルー-マウンテンに引けを取らないソフトで甘い香味を持っています。
どうぞご利用下さい。
「まずは試しに飲んでみたい」という方のために、当店の人気銘柄を特別価格でご提供します。
さらにその中から3銘柄を厳選して「初回限定お試しセット」を2種類ご用意いたしました。
この2セットに限り、 全国送料無料でお届けします。(2セットともポスト便での配送となります)
初回限定お試しA・Bセット
「煎りたてを少量頼みたいが、宅急便の送料が気になる」
「お店まで取りに行く時間が、なかなかとれない」
「配達を頼みたいが、昼間留守にすることが多い」
そういうお客様のために、当店ではポスト便をご用意致しました。宅急便とは違って郵便受けに届きますのでお留守でも安心です。
「ポスト便」をご利用になりませんか?
朝目覚めて飲む一杯の珈琲、 それをもう少し美味しく飲みたい!
あれこれと、いれ方を工夫したり、あちらこちらと買いあさってみたり・・・
ところが、どうしてもおかしいと思うのは、新しい封を切ったばかりのコーヒーにお湯をさしても いっこうにもりあがってこない・
・・?
いっその事、自分で焙煎してみよう・・・・
これがオリジナル焙煎機を作ろうと思ったきっかけでした。
(上の写真は、その焙煎機です)
2022年4月23日
札幌では、今日早くもサクラの開花宣言がだされました。東京から比べると数週間は遅いのですが、これでも平年より8日早いそうです。
室蘭はもう少し先のようです。
2022年2月26日
「いや、そっちが泣くのかー!力がぬけるわ」北京五輪(パシュート)で銀メダルとなった3選手が、ポロポロと泣きながら自分達の写真を撮ろうとする男性カメラマンの姿を見て、泣き笑いする瞬間をとらえた写真だそうです。いい写真ですね。 YAHOOニュースより
2021年12月25日
雪が降り積もる旭川市の「上川神社」で、木の美をかじるエゾリス。愛らしい姿が訪れた人らを和ませている(12月22日室蘭民報)
世界の約60ケ国で栽培されている珈琲。
その中でも、最もコーヒー栽培が盛んなのは中南米というのが、一般的な話だったのですが、現在は第一位が何と言っても『ブラジル』、そして第2位が『ベトナム』なんと『コロンビア』は第3位です。
ブラジルは世界の総生産量の40%を占めており、コーヒーベルトと呼ばれるように赤道をはさんだ北緯15度~南緯25度の、熱帯と亜熱帯に集中しているためそう呼ばれています。
日本では、これらの国々から、さまざまな種類のコーヒーを輸入しています。
〒050-0074
北海道室蘭市中島町3丁目13ー14(さはら病院向い)
TEL:0143-44-4107 FAX:0143-44-2864
営業 / 9:00~17:00 定休日 / 日曜・祭日
E-mail : beans@sakurai-coffee.jp
新聞で紹介されました。